2013年01月05日
デイサロン銀鈴堂
約1ヶ月ぶりの更新です。
新年明けましておめでとうございます。良い年を迎えられましたか?
中々アップできずに申し訳ありません。まりちゃんです。何かしなければとすればするほど疎かになってしまってました。
さて、昨年12月17日よりFacebookに玉津座銀鈴堂を開設しました。またTwitterとも連携していますのでどちらからでも見れるようになっています。
日々の活動などをそちらでアップしてやっと落ち着いてきました。もしよければそちらも見ていただいて「いいね」を押していただけたら嬉しいです。
こちらのブログですが中々アップできてないのが現状でして…このサイトと連携できないかと今研究してます。(笑)
これからはこちらのブログは一週間まとめてのアップになるかと思います。楽しみにされている方には大変申し訳ありません。できる限りアップして行こうと思います。
新年明けましておめでとうございます。良い年を迎えられましたか?
中々アップできずに申し訳ありません。まりちゃんです。何かしなければとすればするほど疎かになってしまってました。
さて、昨年12月17日よりFacebookに玉津座銀鈴堂を開設しました。またTwitterとも連携していますのでどちらからでも見れるようになっています。
日々の活動などをそちらでアップしてやっと落ち着いてきました。もしよければそちらも見ていただいて「いいね」を押していただけたら嬉しいです。
こちらのブログですが中々アップできてないのが現状でして…このサイトと連携できないかと今研究してます。(笑)
これからはこちらのブログは一週間まとめてのアップになるかと思います。楽しみにされている方には大変申し訳ありません。できる限りアップして行こうと思います。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
02:26
│Comments(0)
2012年12月02日
12月2日(日) コミュニティカフェ銀鈴堂 にぎやかです。
朝から冷たい雨が…今日はまりちゃんの当番日。
ためていたブログ更新がスムーズにできております。今日は、子供達が来ない。
PC同好会の方は、今日も元気です(笑)
PCの専門用語が飛び交っております。本当に楽しそうです。
12月に入りなんだか気ぜわしいと感じております。この1ヶ月何事もなく新しい年が迎えられるといいですね。
ためていたブログ更新がスムーズにできております。今日は、子供達が来ない。
PC同好会の方は、今日も元気です(笑)

12月に入りなんだか気ぜわしいと感じております。この1ヶ月何事もなく新しい年が迎えられるといいですね。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
14:32
│Comments(0)
2012年12月02日
12月1日(土) デイサロン銀鈴堂 童心に帰って

今年の目標。地域に出ていく!で、出てきました。
市内の和光保育園。ここの園長先生は私のface book友達なんです。(笑)土曜日の子供の少ない日でしたが園長先生、諸先生方の配慮によって可愛い子供たちと交流ができました。まりちゃんはお休みでしたが・・・
子供たちと遊ぶ利用者さんの笑顔。まるで自分が子供のようです。(笑)楽しいひと時を終え、我がデイサロン銀鈴堂の役者?Mさんがお礼に踊ってくれました。楽しいことは早く過ぎてしまいました。
お礼に手作りの雑巾をプレゼントさせていただきました。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
14:14
│Comments(0)
2012年12月02日
11月30日(金) デイサロン銀鈴堂
この日はお出かけもなくゆっくりと皆さんと過ごしましたよ。午前中はいつものようにJAグリーンセンターへお買いもの。そのあとはトキハ、バリューへと移動しました。
昼からは、カラオケ・トランプなどなど。私は、以前からNさんとの約束でビーズ作りをしました。
いつもズバッとものを言ってくれるNさん。でもそのあとの笑顔が素敵なんです。私の中ではいつも笑っているNさん。この顔は珍しいから1枚。
Nさんも撮られて嬉しそうでした。「私が真面目な顔をしちょんのが珍しいとこっ」と笑ってくれました。「今日のブログに載せるけん」「どうぞ」っと言ってもらえた1枚です。(笑)
これが出来上がりです。家でまたやってみると持って帰られました。来週、来て一言めが楽しみです。
昼からは、カラオケ・トランプなどなど。私は、以前からNさんとの約束でビーズ作りをしました。
Nさんも撮られて嬉しそうでした。「私が真面目な顔をしちょんのが珍しいとこっ」と笑ってくれました。「今日のブログに載せるけん」「どうぞ」っと言ってもらえた1枚です。(笑)
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
14:07
│Comments(0)
2012年12月02日
11月29日(木) デイサロン銀鈴堂 今日も!
この日も行ってきましたよ。
ジョイフルでおなかを満たし(笑)、杵築衆楽観へ!

私ははじめて知りましたが、毎日お芝居の内容が違うんですね。それを考えたらお芝居をする人って凄い!!!!!
この日は千秋楽。追っかけの方もおり本当に賑やかでした。1万円札が飛んでおりました。(笑)
この2日間、大入りで三本締め。本当に楽しい劇団でした。劇団 春というところでした。また秋に戻ってくるようです。みなさんにお勧めです。
4時まで見て帰ると豊後高田に帰るころにはうす暗いんですが、皆さんが喜んでくれて本当によかったです。
また、来月には他の劇団を見に行きます。楽しみです。(まりちゃんは好きかも)(笑)
ジョイフルでおなかを満たし(笑)、杵築衆楽観へ!

私ははじめて知りましたが、毎日お芝居の内容が違うんですね。それを考えたらお芝居をする人って凄い!!!!!
この日は千秋楽。追っかけの方もおり本当に賑やかでした。1万円札が飛んでおりました。(笑)
この2日間、大入りで三本締め。本当に楽しい劇団でした。劇団 春というところでした。また秋に戻ってくるようです。みなさんにお勧めです。
4時まで見て帰ると豊後高田に帰るころにはうす暗いんですが、皆さんが喜んでくれて本当によかったです。
また、来月には他の劇団を見に行きます。楽しみです。(まりちゃんは好きかも)(笑)
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
13:45
│Comments(0)
2012年12月02日
11月28日(水) デイサロン銀鈴堂 行ってきました
この日は、待ちに待った杵築 衆楽観へお芝居を見に行きました。
まずは、腹ごしらえと杵築のジョイフルへ
個々に好きなものを食べました。
まりちゃんは399円の日替わりランチにしました。みんなで外食。おいしかったですよ。
さあ着きましたよ。久しぶりのお芝居。楽しみです。

お笑いありで本当に楽しいお芝居でした。衆楽観の社長さんもよい方で席まで準備してくれておりよかったです。
まずは、腹ごしらえと杵築のジョイフルへ

まりちゃんは399円の日替わりランチにしました。みんなで外食。おいしかったですよ。
さあ着きましたよ。久しぶりのお芝居。楽しみです。

お笑いありで本当に楽しいお芝居でした。衆楽観の社長さんもよい方で席まで準備してくれておりよかったです。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
13:28
│Comments(0)
2012年12月02日
11月27日(火) デイサロン銀鈴堂
この日は、まりちゃんお休みでした。
デイサロン銀鈴堂では習字のボランティアの鴛海先生が見える日した。ゆっくり字を書くと心が落ち着きますね。
☆まりちゃんちの事件簿☆
長男坊が朝、元気に学校に行ったと思いきや・・・掃除をしてたら担任からメールが!学校に来てませんと!!
ばあちゃんちに逃げ込んでいましたがびっくりしました。この日ばかりは息子の態度に気付けなかった。(反省)
そんなこんなで1日が過ぎました。明日からまた頑張ります。
デイサロン銀鈴堂では習字のボランティアの鴛海先生が見える日した。ゆっくり字を書くと心が落ち着きますね。
☆まりちゃんちの事件簿☆
長男坊が朝、元気に学校に行ったと思いきや・・・掃除をしてたら担任からメールが!学校に来てませんと!!
ばあちゃんちに逃げ込んでいましたがびっくりしました。この日ばかりは息子の態度に気付けなかった。(反省)
そんなこんなで1日が過ぎました。明日からまた頑張ります。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
13:11
│Comments(0)
2012年12月02日
11月26日(月) デイサロン銀鈴堂 活動盛りだくさん
早速、活動を覗いちゃいましょう。(笑)



この日の方は、趣味が多種多様!
脳トレでは、毎週宿題を持って帰り次の週に持ってきます。岡先生が採点し、この日岡先生はそんな方のためにファイルを準備してくれました。(パチパチ)また、やる気のでたFさん、Kさん、Yさん、Zさんのようです。
カラオケでは、沢山の歌好きが集まり自分の番がなかなか来ないと待ち焦がれたようです。
詩吟の方も松本先生といい声をだして吟じられていました。今年の忘年会で披露してくれるかな?
昼からは、体操ボランティアの芝上さんんがみえました。

30分間しっかりと体を動かしました。



この日の方は、趣味が多種多様!
脳トレでは、毎週宿題を持って帰り次の週に持ってきます。岡先生が採点し、この日岡先生はそんな方のためにファイルを準備してくれました。(パチパチ)また、やる気のでたFさん、Kさん、Yさん、Zさんのようです。
カラオケでは、沢山の歌好きが集まり自分の番がなかなか来ないと待ち焦がれたようです。
詩吟の方も松本先生といい声をだして吟じられていました。今年の忘年会で披露してくれるかな?
昼からは、体操ボランティアの芝上さんんがみえました。

30分間しっかりと体を動かしました。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
12:18
│Comments(0)
2012年12月02日
11月25日(日) コミュニティカフェ銀鈴堂 プラチナ市続


11月25日に行われたプラチナ市。
沢山の方が来てくれたおかげで賑やかなお祭りとなりました。
綱引き大会では、4チームの参加。中でも桂陽ドリーム1チームが女子でした。男の子のチームに勝っちゃったりでその場を盛り上げていただきました。
1位 高田少年野球チーム 2位 桂陽ドリーム となりましたよ!
また三輪車レースでは大人も子供も楽しそうに、いや必死に三輪車を漕いでおりました。(笑)
ビンゴ大会では、1等 玉津商店街の商品券1万円分が2本もあり盛りあがりました。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
12:10
│Comments(0)
2012年11月25日
11月25日(日)コミュニティカフェ銀鈴堂 プラチナ市

着々と準備が出来ております。
みなさんがくるだけです。お待ちしております。またプラチナ市の状況をUPして行きますね。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
09:28
│Comments(0)
2012年11月25日
11月24日(土)デイサロン銀鈴堂 豊後高田市はお祭り
三日間休んでしまった…
元気を蓄えて帰ってきました(笑)
この日、豊後高田市は大たいまつのお祭りで大にぎわい♪もちろん銀鈴堂のみなさんと一緒に出かけてきました。
ビンゴ大会では残念でしたが、いい顔をもらいました。
童心に帰りましたと綿菓子を買って帰ってきました。
元気を蓄えて帰ってきました(笑)
この日、豊後高田市は大たいまつのお祭りで大にぎわい♪もちろん銀鈴堂のみなさんと一緒に出かけてきました。
ビンゴ大会では残念でしたが、いい顔をもらいました。
童心に帰りましたと綿菓子を買って帰ってきました。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
09:12
│Comments(0)
2012年11月21日
11月21日(水)デイサロン銀鈴堂 f(^_^;
実は…まりちゃんが3日間休みなんです。でも今日はうちの伊藤が積善会のCS発表会でした。
堂々とした発表会でしたよ♪
銀鈴堂ができて2年半…なかなか皆さんにどんなとこなのかを知られず過ぎてきました。どうやったら銀鈴堂をもっと知ってもらえるかを取り組んできた内容の発表でした。春先に比べて利用者さんも増えてきた今日この頃♪
取り組んできたことが報われたかな♪
これからも元気なお年寄りをもっと元気にしていきたいのでよろしくお願いします。
さて、23日(金)は祝日にてコミュニティカフェ銀鈴堂はお休みになっておりますのでお間違えのないようによろしくお願いします
まりちゃんは3日間ゆっくり休んで25日のプラチナ市で頑張りますよ!!
堂々とした発表会でしたよ♪
銀鈴堂ができて2年半…なかなか皆さんにどんなとこなのかを知られず過ぎてきました。どうやったら銀鈴堂をもっと知ってもらえるかを取り組んできた内容の発表でした。春先に比べて利用者さんも増えてきた今日この頃♪
取り組んできたことが報われたかな♪
これからも元気なお年寄りをもっと元気にしていきたいのでよろしくお願いします。
さて、23日(金)は祝日にてコミュニティカフェ銀鈴堂はお休みになっておりますのでお間違えのないようによろしくお願いします
まりちゃんは3日間ゆっくり休んで25日のプラチナ市で頑張りますよ!!
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
21:11
│Comments(0)
2012年11月20日
11月20日(火)デイサロン銀鈴堂 夕方寒いのに熱い!?
今日も元気に仕事していたまりちゃんです。
今日はと言うとやっぱり両子寺に紅葉狩りに行ってきました。まりちゃんはIさんと留守番でした。
両子寺に行った組はと言うと階段がやはり大変だったみたいです。駐車場で降りる方がほとんどだったとか!!でもいいんです。紅葉シーズンはドライブだけで満足なんですよね♪
さぁ今日は誕生日を迎えた方が二名!!AさんとNさんです。
利用者のみなさんと職員に感謝の言葉を述べてくれました。これからもデイサロン銀鈴堂をよろしくお願いします
さて、夕方肌寒くなる頃異様に熱い!?人が銀鈴堂前にいるではないですか!!
25日に行われるプラチナ市イベントを我が身で試している豊後高田市観光再生協議会の方々ではありませんか♪

三輪車レースがあるようでかなりいい感じで爆走してました(笑)カメラを向け「もう一回お願いします」と頼みましたが爆走してただけあって…「無理」とキッパリ断られました(笑)
企画をしてくれる方がいるからこそ皆で楽しめるんですよね!!
みなさん11月25日はプラチナ市へ来てくださいね。
今日はと言うとやっぱり両子寺に紅葉狩りに行ってきました。まりちゃんはIさんと留守番でした。
両子寺に行った組はと言うと階段がやはり大変だったみたいです。駐車場で降りる方がほとんどだったとか!!でもいいんです。紅葉シーズンはドライブだけで満足なんですよね♪
さぁ今日は誕生日を迎えた方が二名!!AさんとNさんです。

利用者のみなさんと職員に感謝の言葉を述べてくれました。これからもデイサロン銀鈴堂をよろしくお願いします
さて、夕方肌寒くなる頃異様に熱い!?人が銀鈴堂前にいるではないですか!!
25日に行われるプラチナ市イベントを我が身で試している豊後高田市観光再生協議会の方々ではありませんか♪
三輪車レースがあるようでかなりいい感じで爆走してました(笑)カメラを向け「もう一回お願いします」と頼みましたが爆走してただけあって…「無理」とキッパリ断られました(笑)
企画をしてくれる方がいるからこそ皆で楽しめるんですよね!!
みなさん11月25日はプラチナ市へ来てくださいね。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
22:39
│Comments(0)
2012年11月20日
11月19日(月)デイサロン銀鈴堂 足もみOPEN
この日はとうとう♪
まりちゃん担当の足もみ処、リラクゼーションルームがopenしましたよ。岡課長に一部屋もらっちゃいました。
部屋を薄暗くしリラックスできる部屋を作りました。

日に二人くらいしかできず希望される方が多いと2ヶ月後しか出来ないんですが、有りがたいことにそれでもと1週間を通しても60名くらいの方が希望してくれました。
気持ち良かったの一言がとても嬉しいですね。ちなみにまりちゃんはリフレクソロジストの資格を持っています。元気なお年寄りを造っていきますよ。(笑)
私が出勤してる日は毎回順番にしていきます。
昼からは両子寺に紅葉狩りに行きたい~というのでまたまた行ってきました。

昼御飯の後にて優しいTさんから眠気がこないようにとあめ玉を頂きました(笑)お陰様で眠くありませんでした。
まりちゃん担当の足もみ処、リラクゼーションルームがopenしましたよ。岡課長に一部屋もらっちゃいました。
部屋を薄暗くしリラックスできる部屋を作りました。

日に二人くらいしかできず希望される方が多いと2ヶ月後しか出来ないんですが、有りがたいことにそれでもと1週間を通しても60名くらいの方が希望してくれました。
気持ち良かったの一言がとても嬉しいですね。ちなみにまりちゃんはリフレクソロジストの資格を持っています。元気なお年寄りを造っていきますよ。(笑)
私が出勤してる日は毎回順番にしていきます。
昼からは両子寺に紅葉狩りに行きたい~というのでまたまた行ってきました。
昼御飯の後にて優しいTさんから眠気がこないようにとあめ玉を頂きました(笑)お陰様で眠くありませんでした。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
21:58
│Comments(0)
2012年11月18日
11月18日(日)コミュニティカフェ銀鈴堂
昨日の天気とは違い窓辺の日差しが心地よい1日でした。
今日はまりちゃん銀鈴堂の出勤日。やはり風が冷たいせいか人通りがありませんでした。しかしパソコン同好会の皆さん9名の方はパソコンに真剣に取り組んでおり、室内は熱気ムンムンでした。(笑)
カフェのご利用はいつも学校帰りに遊びに来る子供たちだけでした。来るなり「まりちゃん腹減った」とやってきました。「ここでなんか食べれたらいいんに」って。子供たちは無邪気です。そんなこんなでまりちゃんの1日が終わろうとしております。
また明日のデイサロン銀鈴堂のご利用が29名の方のご利用予定。明日は1週間の中でも一番多い日です。
明日は、何をして楽しみましょうかね。詩吟をされる方も多いので昼からお出かけかな?
行楽シーズンですから希望があれば両子寺へお出かけしたいと思います。
体調管理に気をつけながら明日も元気にお仕事します。
今日はまりちゃん銀鈴堂の出勤日。やはり風が冷たいせいか人通りがありませんでした。しかしパソコン同好会の皆さん9名の方はパソコンに真剣に取り組んでおり、室内は熱気ムンムンでした。(笑)
カフェのご利用はいつも学校帰りに遊びに来る子供たちだけでした。来るなり「まりちゃん腹減った」とやってきました。「ここでなんか食べれたらいいんに」って。子供たちは無邪気です。そんなこんなでまりちゃんの1日が終わろうとしております。
また明日のデイサロン銀鈴堂のご利用が29名の方のご利用予定。明日は1週間の中でも一番多い日です。
明日は、何をして楽しみましょうかね。詩吟をされる方も多いので昼からお出かけかな?
行楽シーズンですから希望があれば両子寺へお出かけしたいと思います。
体調管理に気をつけながら明日も元気にお仕事します。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
17:28
│Comments(0)
2012年11月18日
今月のプラチナ市のお知らせ! 盛りだくさん
お詫び
前回、お知らせしていました「ワンコインエステ」ですが今回は見送らせていただきます。
ネイリストの方が来れなくなりましたので今後のお楽しみとさせていただきます。またプラチナ市での開催が決まりましたらお知らせいたします。

また法話の会場がポスターではプラチナ支所での開催でしたが、「ワンコインエステ」中止に伴い前回同様「玉津座銀鈴堂」にて開催します。
今回は、豊後高田市の「大たいまつ」祭りの最終日ともあり盛大に行われます。プラチナ通りを通行止め!
夏に町おこしできた「野良レンジャー」が再来日(笑)


寄席も通常通り行われますよ。毎回満員御礼。マイレージ100ポイントつきますよ。
今回は、プラチナ通りが車両通行止めにて会場近くまでの侵入が難しいかもしれません。近くに中央公民館駐車場がありますのでそちらをご利用ください。
11月25日(日)は豊後高田市の催しが盛りだくさんです。このほかにも市内長岩屋 鬼会の里でもお祭りがあります。
前回のプラチナ市に来てくれたむつみ幼稚園マーチングやカラオケ大会などもありますよ。
大たいまつも御上りが17:30川入りとなっております。豊後高田市で一日遊びつくしてみませんか?
前回、お知らせしていました「ワンコインエステ」ですが今回は見送らせていただきます。
ネイリストの方が来れなくなりましたので今後のお楽しみとさせていただきます。またプラチナ市での開催が決まりましたらお知らせいたします。
また法話の会場がポスターではプラチナ支所での開催でしたが、「ワンコインエステ」中止に伴い前回同様「玉津座銀鈴堂」にて開催します。
今回は、豊後高田市の「大たいまつ」祭りの最終日ともあり盛大に行われます。プラチナ通りを通行止め!
夏に町おこしできた「野良レンジャー」が再来日(笑)
寄席も通常通り行われますよ。毎回満員御礼。マイレージ100ポイントつきますよ。
今回は、プラチナ通りが車両通行止めにて会場近くまでの侵入が難しいかもしれません。近くに中央公民館駐車場がありますのでそちらをご利用ください。
11月25日(日)は豊後高田市の催しが盛りだくさんです。このほかにも市内長岩屋 鬼会の里でもお祭りがあります。
前回のプラチナ市に来てくれたむつみ幼稚園マーチングやカラオケ大会などもありますよ。
大たいまつも御上りが17:30川入りとなっております。豊後高田市で一日遊びつくしてみませんか?
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
10:52
│Comments(0)
2012年11月18日
11月17日(土)デイサロン銀鈴堂 雨の一日・・・
今日は朝から雨となりました。雨の日は起きたくないまりちゃんです。
「溶連菌」にかかってから一週間がたちました。検査の結果もよく元気に仕事に来てますよ。
さあ雨の一日になりましたが、デイサロン銀鈴堂に来られ方は室内にいるのは・・・ととても活動的でした。
AMは、買い物に行かれた方も多かったのですが?残った方はというと「トランプ」「百人一首」等、各テーブルで頑張っていました。
皆さんの真剣な顔です。
今週は外食の週となってましたので、今回は真玉の「美のり」とホテル清照「ロングヒル」へと出かけて行きました。
まりちゃんはホテル清照について行きました。

「たまには洋食」と一緒に行ったTさん、K・Mさん、Kさんグラタンを食べご満悦でした。
美のりの方はというと食べきらんばかりの量に持ち帰ってきてました。
帰ってきて少しもじっとしていない・・・
帰るなり「おびんずる様」にお参りに行きました。風邪をひいて3日間寝ていたというTさん。おびんずる様を撫で、撫でた場所と同じところを自分の体も撫でるようです。痛いところがよくなりますように・・・
銀鈴堂に帰りついたかと思ったらそのまま裏の夢むすびへ
本当にひと時もじっとしていませんでした。(笑)
「溶連菌」にかかってから一週間がたちました。検査の結果もよく元気に仕事に来てますよ。
さあ雨の一日になりましたが、デイサロン銀鈴堂に来られ方は室内にいるのは・・・ととても活動的でした。
AMは、買い物に行かれた方も多かったのですが?残った方はというと「トランプ」「百人一首」等、各テーブルで頑張っていました。

今週は外食の週となってましたので、今回は真玉の「美のり」とホテル清照「ロングヒル」へと出かけて行きました。
まりちゃんはホテル清照について行きました。

「たまには洋食」と一緒に行ったTさん、K・Mさん、Kさんグラタンを食べご満悦でした。
美のりの方はというと食べきらんばかりの量に持ち帰ってきてました。
帰ってきて少しもじっとしていない・・・
帰るなり「おびんずる様」にお参りに行きました。風邪をひいて3日間寝ていたというTさん。おびんずる様を撫で、撫でた場所と同じところを自分の体も撫でるようです。痛いところがよくなりますように・・・

銀鈴堂に帰りついたかと思ったらそのまま裏の夢むすびへ
本当にひと時もじっとしていませんでした。(笑)
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
10:33
│Comments(0)
2012年11月17日
11月16日(金)デイサロン銀鈴堂 今日も!
今日はまりちゃんもついていかせて~とついていきました。
今日からまた一人デイサロン銀鈴堂に仲間が増えました。Aさん男性です!私もよく知ってるかたです!
流石、すぐにみなさんと和んでおられました。知り合いの方もいたようですし。

(写真・下)両子寺の一枚です。(写真・上)帰りにお昼御飯で寄ったこっとん村です。
昨日はみんなでこっとん定食(団子汁)だったとか!!
今日はわたしとSさんだけが鴨南蕎麦だったんです。とても美味しかった♪
こっとん村のお饅頭も買い占めて帰りましたよ(笑)
さぁ帰ってからは手話教室!!月に一度です。四季の歌はほぼ完成しました。後はどこかで発表しなければ!!
今日は新しい課題。豊後高田市のうた「このまちが好きです」を教えてもらいました。
四季の歌は知ってるけど「このまちが好きです」はよく知らんけん手話がしにくいとの声も!!確かに私も手話は習ってたからわかります。先ずは歌を覚えなきゃ♪
今日からまた一人デイサロン銀鈴堂に仲間が増えました。Aさん男性です!私もよく知ってるかたです!
流石、すぐにみなさんと和んでおられました。知り合いの方もいたようですし。

(写真・下)両子寺の一枚です。(写真・上)帰りにお昼御飯で寄ったこっとん村です。
昨日はみんなでこっとん定食(団子汁)だったとか!!
今日はわたしとSさんだけが鴨南蕎麦だったんです。とても美味しかった♪
こっとん村のお饅頭も買い占めて帰りましたよ(笑)
さぁ帰ってからは手話教室!!月に一度です。四季の歌はほぼ完成しました。後はどこかで発表しなければ!!
今日は新しい課題。豊後高田市のうた「このまちが好きです」を教えてもらいました。
四季の歌は知ってるけど「このまちが好きです」はよく知らんけん手話がしにくいとの声も!!確かに私も手話は習ってたからわかります。先ずは歌を覚えなきゃ♪

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
00:01
│Comments(0)
2012年11月16日
11月15日(木)デイサロン銀鈴堂 今度は何処に!?
行楽シーズン真っ只中!!まりちゃんは休みです。休みなので検診に出掛けてきました。もちろん元気をキープするためです。
行くと決めたら行くよ!!
先週、両子寺に紅葉狩りに行きたい~の声で行ってきたよ!!

紅葉もかなり葉が落ちて地面が真っ赤な絨毯に見えたとか♪
紅葉は上を見ても、下をみても綺麗ですよね!!
葉が落ちてしまえば…もう冬は目の前ですね♪最近グッと冷え込んできましたので体調には気をつけてください。
行くと決めたら行くよ!!
先週、両子寺に紅葉狩りに行きたい~の声で行ってきたよ!!

紅葉もかなり葉が落ちて地面が真っ赤な絨毯に見えたとか♪
紅葉は上を見ても、下をみても綺麗ですよね!!
葉が落ちてしまえば…もう冬は目の前ですね♪最近グッと冷え込んできましたので体調には気をつけてください。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
23:17
│Comments(0)
2012年11月16日
11月14日(水)デイサロン銀鈴堂 パワーをもらいに!!
この日は市内の夢いろ幼稚園に出掛けたよ。
まりちゃんは留守番でした。
写真をみたら本当に楽しそう!!子供の元気をもらったからでしょう。来たときより元気に帰って来ました!!

今月29日(木)は宇佐のむつみ幼稚園、12月1日(土)は市内の和光保育園に慰問に行きます。また呉崎小学校、都甲小学校への慰問も予定してます。もっとみなさんに元気になってもらう予定です。(笑)
もちろんみんなで作った雑巾をプレゼントしますよ
まりちゃんは留守番でした。
写真をみたら本当に楽しそう!!子供の元気をもらったからでしょう。来たときより元気に帰って来ました!!

今月29日(木)は宇佐のむつみ幼稚園、12月1日(土)は市内の和光保育園に慰問に行きます。また呉崎小学校、都甲小学校への慰問も予定してます。もっとみなさんに元気になってもらう予定です。(笑)
もちろんみんなで作った雑巾をプレゼントしますよ
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
22:57
│Comments(0)