2011年08月29日

中学生

今日は中学生がカフェに遊びに来てくれましたicon

何をしているのかと思いきや・・・、
中学生

なんと、問題集を開いてお勉強をしていました。

社会科の問題集。

アジアの国の名前や特徴を書き込む問題。

質問されなくてよかった・・。







中学生
“近所のおばちゃん”感覚満載で、「ねえ、何年生?名前は?小学校はどこ卒業?」等々、いっぱい聞いちゃいました。


小学生も元気で楽しいけど、中学生もおしゃれで賢い可愛いお客さまです。

特に、Rちゃんは小学生の頃銀鈴堂に遊びにきてくれていたそうで、おまけに、最近毎日のようにやってくる小学生のMちゃんのお姉さんだそうです。

あぁ、つながってる!

嬉しさのあまりハグしたくなる気持ちをぐっとこらえ、「また遊びにおいでicon゛」と見送ったのでした。


Posted by 玉津座銀鈴堂 at 23:00│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。
本格的に地域に根ざしてきましたね。
今や大学生はジョイフルで試験勉強する時代・・・
高田では、銀鈴堂で勉強するってちょっとおしゃれじゃないですか?
もっと輪が広がりますように。
Posted by 唯美 at 2011年08月30日 00:20
この時期、やばいよね~。
思い出すなあ○○年前…。

あのころ、涼しい銀鈴堂があったら
宿題もさぞかしはかどったであらう…。

あー夏休み。(←T○BE?)
宿題はやだけど
やっぱ、いいなあ~。
Posted by 玉津タマミ at 2011年08月30日 09:31
唯美さま。こんにちは。
コメントを下さったのはもう1週間も前なのに、今頃の御返事でごめんなさい。ありがとうございます。
今や大学生の試験勉強はジョイフルなのですか?まあ!知りませんでした。銀鈴堂なら無料だし、ちょっと小腹が空いたら「夢むすび」のおむすびや「友成豊月堂」のパンがすぐに食べられるのにね。まだまだ皆さんへのお知らせが足りませんね!もしかして、近所のおばちゃん感覚がいけないのかも・・(><)
若い人たちにいろいろ聞かないように気をつけながら、これからもがんばりま~す(^ν^)♪
Posted by 玉津座銀鈴堂玉津座銀鈴堂 at 2011年09月04日 15:32
玉津タマミさん☆
いつもご訪問頂きありがとうございますっ!
タマミさんが夏休みの宿題を泣きながら31日の夜にやったのは、かれこれもう20年位前のことでしょうか?う・・ん、引き算が特に苦手なので、そういうことにしときましょうね。
残暑厳しい今日この頃でも銀鈴堂は涼しいですよ。省エネってことで自宅の電化製品は消し、一家団欒 at 銀鈴堂ってのはどうでしょうか?皆さんに便利に使っていただきたい銀鈴堂です。夏が終わったら読書の秋、いつでもみなさんのお越しをお待ちしています。
Posted by 玉津座銀鈴堂玉津座銀鈴堂 at 2011年09月04日 15:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。