2012年02月08日
1月のイベント報告☆
2月も2週目に入りましたね。
暖かかったり、急に冷え込んだりと、まだまだ不安定なお天気が
続くようです。体調をくずされませんように。
さて、1月のプラチナ市の様子をお知らせできていなかったので、
ちょっと遅れましたが、写真満載でご覧いただきます。
メイン会場入口です。
銀鈴堂はこんな感じ。





上の写真。安部内科医院はとても病院とは思えない人だかり
じゃりパンにも長蛇の列。美味しいですからね~
下の写真。当日は快晴!なのに雪遊び。もちろんイベント用です。冷え性の人が見たら震え上がる雪も、こどもたちにとっては格好の遊び道具なんですね。そして銀鈴堂では外で食べてもあつあつのぜんざいが大好評。250食が完売いたしました。ご来場ありがとうございました。

続いて、1月末、31日にデイサロン玉津座銀鈴堂の新年会を開催いたしました。
総勢100名余りのサロン利用者さんが集合してくださいましたよ
銀鈴堂には広い場所がないため、銀鈴堂の本部がある呉崎の社会福祉法人積善会やすらぎの里グループホーム2階ホールを使用しました。
どうですか?壮観でしょ

いろいろ盛りだくさんの新年会。食事もやすらぎの里職員の心のこもった手作り品ばかり。「ホテルんごちゃる!」「美味しすぎてついつい食べ過ぎたで」「素敵な企画で参加できて幸せ」と、みなさんから絶賛され職員も大満足。「会えてよかったなあ
また寄ろうえなぁ」と、次の再会を約束して終わりました。
お客様に喜んでいただける幸せを実感できた1月のイベントでした

2月のイベントも間もなくお知らせしま~す。お楽しみに
暖かかったり、急に冷え込んだりと、まだまだ不安定なお天気が
続くようです。体調をくずされませんように。
さて、1月のプラチナ市の様子をお知らせできていなかったので、
ちょっと遅れましたが、写真満載でご覧いただきます。
上の写真。安部内科医院はとても病院とは思えない人だかり












続いて、1月末、31日にデイサロン玉津座銀鈴堂の新年会を開催いたしました。
総勢100名余りのサロン利用者さんが集合してくださいましたよ

銀鈴堂には広い場所がないため、銀鈴堂の本部がある呉崎の社会福祉法人積善会やすらぎの里グループホーム2階ホールを使用しました。
どうですか?壮観でしょ

いろいろ盛りだくさんの新年会。食事もやすらぎの里職員の心のこもった手作り品ばかり。「ホテルんごちゃる!」「美味しすぎてついつい食べ過ぎたで」「素敵な企画で参加できて幸せ」と、みなさんから絶賛され職員も大満足。「会えてよかったなあ


お客様に喜んでいただける幸せを実感できた1月のイベントでした


2月のイベントも間もなくお知らせしま~す。お楽しみに

Posted by 玉津座銀鈴堂 at 20:54│Comments(0)
この記事へのトラックバック
豊後高田市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2012/02/09 09:28)【ケノーベル エージェント】at 2012年02月09日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。