2012年09月02日

コミュニティカフェ銀鈴堂

今日は、夏休み最後の土曜日
子供たちは来ないと思っていたら…
「こんにちは」男の子4人がやってきました。
コミュニティカフェ銀鈴堂では子供たちに入ってくる時は「こんにちは」と元気に入ってくることを約束しています。

宿題が済んだ子もいれば・・・もう少しなんて子も(うちの子もそんな感じです・・・)

次に中学生。銀鈴堂が始まって以来初めてということが起こりました(笑)
それがこれです・・・
コミュニティカフェ銀鈴堂
中学3年生の仲の良いSちゃん、Yちゃん!
お腹がすいたからカップラーメン買ってくるけんお湯ちょうだい」と(笑)
1.5倍のラーメンを仲良く食べてしまいました。

その後は仲良くインターネットでYou Tubeをみたり
コミュニティカフェ銀鈴堂
「黒ひげ危機一髪」で遊んでいました。
コミュニティカフェ銀鈴堂



そんなこんなで夏休みも終わり、明日から2学期が始まります。
また静かな日常と化します。


8月のカフェ利用者732名」・・・今月は一夜限りの「ビアホール」、「夏休み」があったので利用者がとても多かったです。
地域の方、子供たちが気軽に立ち寄れるそんな「コミュニティカフェ銀鈴堂」でありたいですね。


Posted by 玉津座銀鈴堂 at 00:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。