2012年09月11日

9月11日 デイサロン銀鈴堂 若いもんには負けん!

こんばんは まりちゃんです。
アップが遅くなった理由・・・ワールドカップ最終予選に夢中になっていました。ザックジャパンすごいですね。感動です。

さて今日の銀鈴堂はのりのりでした。(笑)
まず、一つ目ののりのりはこの方!


太鼓のテレビゲーム!本当は「太鼓の達人」が良かったらしいのですが、デイサロン銀鈴堂にはこのゲームしかないんです・・・
「右手はいける。左手がね・・・」真剣です。
9月11日 デイサロン銀鈴堂 若いもんには負けん!



昼からは、市内の高田高校の文化祭に行きましたよ。
9月11日 デイサロン銀鈴堂 若いもんには負けん!

高校生がAKB48の曲に合わせて踊ると・・・銀鈴堂の方々もボンボンをもらいのりのりに踊ったとか↑(のりのり2)
帰ってきた人たちに聞くといつもおとなし目の方が「椅子に座ったままやったけど踊ったよ。楽しかった。」意外な一面が見
られたんですよね。「本当に楽しかった。」・・・音楽はみんなを元気にしてくれますね。

同じころ、銀鈴堂に残った方々はトランプや雑談。そして今日は、月2回習字のボランティアの方が見える日だったんです。
今日の習字の先生は、鴛海先生です。とても奇麗なやさしい先生です。
9月11日 デイサロン銀鈴堂 若いもんには負けん!
生徒の皆さんもまた字がうまいんですよ。今日はペン字でした。「この年になると癖が出てお手本通りにかけない。」って言ってますが上手。


また今日は、体験利用に1名来られました。一日過ごして感想を聞くと「家だと一人、でもここにきて友達ができるか心配だったけどみんなが話しかけてくれ本当に楽しかった。」と私たちの力及ばず・・・いいえ!この場所があるから楽しい。一人でも多くの寂しい方がここにきて楽しんでもらえたらなぁと思います。そんな方がいたらお手伝いさせてくださいね。この方は何とデイサロン銀鈴堂をご利用されることになりましたよ。一緒に楽しく過ごしましょうね。

そうそう、今日は2名の方の誕生会もおこないました。デイサロン銀鈴堂に来られる方は本当に若くて元気です。(私たちのパワーを吸いまくりですから(笑))
では、また明日も楽しく元気にデイサロン銀鈴堂を稼働していきます。


Posted by 玉津座銀鈴堂 at 23:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。