2012年10月03日
10月2日(火) デイサロン銀鈴堂・・・
私が今日お休みだったんです。
そうです。この日は市内の小学校4校(私の知っている限り)で大運動会でした。
デイサロン銀鈴堂の記事ではないですが、うちの系列のグループホームの方々が運動会を見に来られていました。
私がやすらぎの里にいた頃のおじいちゃんがいるんですが、顔を覗かせると・・・覚えてくれてるんですよね。
本当に職員さんからもすごいいい顔するよねって言われますが仲が良かったんです(笑)。
最近、声も出にくくなったらしく・・・そうだ。子供たちと競技に出ようと小学校の先生からもOKをもらい参加しました。競技は子供とジャンケンするゲーム。これならできる。
本当に楽しそうに子供と触れ合っていました。うちの子供とジャンケンをしたところ「つよいな」と声を発したのでした。
うちの子とSさんの孫の名前が実は一緒なので何か本人さんの中で動いたんでしょうか・・・
出来なくなった・・・これはこちら側が勝手に決め付けているだけです。外に出ることで思い出せるんですよね。認知症だからといってこちらで決め付けることなく温かく接していきたいですね。出来た時の喜びを一緒に味わうとこの仕事でよかったと心から思えるんです。
そうです。この日は市内の小学校4校(私の知っている限り)で大運動会でした。
デイサロン銀鈴堂の記事ではないですが、うちの系列のグループホームの方々が運動会を見に来られていました。
私がやすらぎの里にいた頃のおじいちゃんがいるんですが、顔を覗かせると・・・覚えてくれてるんですよね。
本当に職員さんからもすごいいい顔するよねって言われますが仲が良かったんです(笑)。
最近、声も出にくくなったらしく・・・そうだ。子供たちと競技に出ようと小学校の先生からもOKをもらい参加しました。競技は子供とジャンケンするゲーム。これならできる。
本当に楽しそうに子供と触れ合っていました。うちの子供とジャンケンをしたところ「つよいな」と声を発したのでした。
うちの子とSさんの孫の名前が実は一緒なので何か本人さんの中で動いたんでしょうか・・・
出来なくなった・・・これはこちら側が勝手に決め付けているだけです。外に出ることで思い出せるんですよね。認知症だからといってこちらで決め付けることなく温かく接していきたいですね。出来た時の喜びを一緒に味わうとこの仕事でよかったと心から思えるんです。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at 23:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。