2011年08月26日
小学生☆☆
夏休みも残すところあと数日。最近小学生がカフェに遊びに来てくれます。
今週初めに開催した腹話術や紙芝居も、小学生の歓声で盛り上がりました。
「夏休みの宿題は済んだ?」「うん、もうちょっと。ここでしていっていい?」
という会話が、職員やサロン利用者さんと小学生との間に交わされます。
とは言うものの、宿題らしきノートはカフェのテーブルに広げられたまま、
ゲームやインターネットで大喜びしている時間の方が長いようです

これは、小学生が描いてくれた銀鈴堂のエントランス黒板。とても上手に
描いてくれました。笑ってしまったのが、『2つ入口あります』の文字。
気にしたことがなかったけれど、小学生にとっては不思議な建物だと
気になっていたようです。
二人の女子児童がじゃんけんしながら一生懸命描いてくれた案内板。
大切に、大切に、使っていきたいと思います
今週初めに開催した腹話術や紙芝居も、小学生の歓声で盛り上がりました。
「夏休みの宿題は済んだ?」「うん、もうちょっと。ここでしていっていい?」
という会話が、職員やサロン利用者さんと小学生との間に交わされます。
とは言うものの、宿題らしきノートはカフェのテーブルに広げられたまま、
ゲームやインターネットで大喜びしている時間の方が長いようです


これは、小学生が描いてくれた銀鈴堂のエントランス黒板。とても上手に
描いてくれました。笑ってしまったのが、『2つ入口あります』の文字。
気にしたことがなかったけれど、小学生にとっては不思議な建物だと
気になっていたようです。
二人の女子児童がじゃんけんしながら一生懸命描いてくれた案内板。
大切に、大切に、使っていきたいと思います

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
18:33
│Comments(0)