2012年02月29日
プラチナ市も春のにぎわい☆
2月26日(日)に開催された玉津プラチナ市

銀鈴堂ではサロン利用者さんの作品展・
お宝展を開催し、約80名のご来場があり
ました。来て下さった方々にお抹茶をお出
ししたところ、とても好評でした。
お茶は先生がボランティアで入れて下さり
銀鈴堂のスタッフだけではとても美味しいお茶は入れられなかったと思います。
作品やお宝を貸して下さったサロン利用者のみなさま、お茶のボランティアの方々、そして銀鈴堂まで足を延ばして下さったお客様のおかげで、賑やかな一日となりました。ありがとうございました
今回はお客様が多くて写真を撮る余裕がなく、絵のない報告です。ごめんなさい。


銀鈴堂ではサロン利用者さんの作品展・
お宝展を開催し、約80名のご来場があり
ました。来て下さった方々にお抹茶をお出
ししたところ、とても好評でした。
お茶は先生がボランティアで入れて下さり
銀鈴堂のスタッフだけではとても美味しいお茶は入れられなかったと思います。
作品やお宝を貸して下さったサロン利用者のみなさま、お茶のボランティアの方々、そして銀鈴堂まで足を延ばして下さったお客様のおかげで、賑やかな一日となりました。ありがとうございました

今回はお客様が多くて写真を撮る余裕がなく、絵のない報告です。ごめんなさい。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
14:05
│Comments(0)
2012年02月11日
2月も盛り沢山!
2月の玉津座銀鈴堂は楽しいこと満載です
まず、2月18日(土)~3月11日(日)
豊後高田おひなさま巡りに初参加いたします
銀鈴堂が飾るおひなさまは、デイサロンの利用者さん手作りのものばかり。縫い目が大きかったり、糸の色が違ってたりするところは、どうぞご愛嬌でお願いします。
もちろん顔も手描きなので、表情はいろいろ。是非お気に入りを見つけに来てくださいね。
そして、おひなさま巡りと同期間、玉津座銀鈴堂プレゼンツ
玉津探検
を行ないます。
玉津の町はワクワク
がいっぱい!
チラシに書かれた場所を訪ね、その場所にちなんだクイズの答えを探してみてください。答えを応募いただいた方の中から正解者に抽選で「玉津商店街で使用できる500円の商品券」を5名様に差し上げます。
この商品券、実は超レアもの!通常は数ヶ月間デイサロン銀鈴堂に通ってポイントを溜めた利用者さんのみが使えるものです。今回は一般の方に差し上げる特別企画です。是非挑戦してみてください。
さらに、2月26日(日)のプラチナ市では
デイサロン利用者さんの作品・お宝展を開催します。
デイサロン利用者さんの中には、芸術性の高い作品作りに長年携わってこられた方が少なくありません。そこで、それらの作品を一挙に公開。玉津を散策される方にひとときの心の贅沢感を味わって頂きたいと考えております。
もちろん入場は無料で、お抹茶のサービスもあります。
それから、今月の玉津プラチナ寄席は午前10時から中央公民館で開催します。
出演は、恒例県南落語組合の噺家さんと、大分市出身の三遊亭歌奴師匠です。
玉津プラチナ市恒例、リピーター殺到の
木村製パンさんのじゃりパン・揚げパンももちろんあります
朝から寄席で大笑いし、玉津でクイズに答え、絵や書で心豊かに、美味しいものでお腹も豊かに
26日は豊後高田市玉津地区で決まりですね!

まず、2月18日(土)~3月11日(日)
豊後高田おひなさま巡りに初参加いたします

銀鈴堂が飾るおひなさまは、デイサロンの利用者さん手作りのものばかり。縫い目が大きかったり、糸の色が違ってたりするところは、どうぞご愛嬌でお願いします。
もちろん顔も手描きなので、表情はいろいろ。是非お気に入りを見つけに来てくださいね。
そして、おひなさま巡りと同期間、玉津座銀鈴堂プレゼンツ

玉津探検


玉津の町はワクワク

チラシに書かれた場所を訪ね、その場所にちなんだクイズの答えを探してみてください。答えを応募いただいた方の中から正解者に抽選で「玉津商店街で使用できる500円の商品券」を5名様に差し上げます。
この商品券、実は超レアもの!通常は数ヶ月間デイサロン銀鈴堂に通ってポイントを溜めた利用者さんのみが使えるものです。今回は一般の方に差し上げる特別企画です。是非挑戦してみてください。
さらに、2月26日(日)のプラチナ市では
デイサロン利用者さんの作品・お宝展を開催します。
デイサロン利用者さんの中には、芸術性の高い作品作りに長年携わってこられた方が少なくありません。そこで、それらの作品を一挙に公開。玉津を散策される方にひとときの心の贅沢感を味わって頂きたいと考えております。
もちろん入場は無料で、お抹茶のサービスもあります。
それから、今月の玉津プラチナ寄席は午前10時から中央公民館で開催します。
出演は、恒例県南落語組合の噺家さんと、大分市出身の三遊亭歌奴師匠です。
玉津プラチナ市恒例、リピーター殺到の
木村製パンさんのじゃりパン・揚げパンももちろんあります

朝から寄席で大笑いし、玉津でクイズに答え、絵や書で心豊かに、美味しいものでお腹も豊かに

26日は豊後高田市玉津地区で決まりですね!
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
12:19
│Comments(0)
2012年02月08日
1月のイベント報告☆
2月も2週目に入りましたね。
暖かかったり、急に冷え込んだりと、まだまだ不安定なお天気が
続くようです。体調をくずされませんように。
さて、1月のプラチナ市の様子をお知らせできていなかったので、
ちょっと遅れましたが、写真満載でご覧いただきます。
メイン会場入口です。
銀鈴堂はこんな感じ。





上の写真。安部内科医院はとても病院とは思えない人だかり
じゃりパンにも長蛇の列。美味しいですからね~
下の写真。当日は快晴!なのに雪遊び。もちろんイベント用です。冷え性の人が見たら震え上がる雪も、こどもたちにとっては格好の遊び道具なんですね。そして銀鈴堂では外で食べてもあつあつのぜんざいが大好評。250食が完売いたしました。ご来場ありがとうございました。

続いて、1月末、31日にデイサロン玉津座銀鈴堂の新年会を開催いたしました。
総勢100名余りのサロン利用者さんが集合してくださいましたよ
銀鈴堂には広い場所がないため、銀鈴堂の本部がある呉崎の社会福祉法人積善会やすらぎの里グループホーム2階ホールを使用しました。
どうですか?壮観でしょ

いろいろ盛りだくさんの新年会。食事もやすらぎの里職員の心のこもった手作り品ばかり。「ホテルんごちゃる!」「美味しすぎてついつい食べ過ぎたで」「素敵な企画で参加できて幸せ」と、みなさんから絶賛され職員も大満足。「会えてよかったなあ
また寄ろうえなぁ」と、次の再会を約束して終わりました。
お客様に喜んでいただける幸せを実感できた1月のイベントでした

2月のイベントも間もなくお知らせしま~す。お楽しみに
暖かかったり、急に冷え込んだりと、まだまだ不安定なお天気が
続くようです。体調をくずされませんように。
さて、1月のプラチナ市の様子をお知らせできていなかったので、
ちょっと遅れましたが、写真満載でご覧いただきます。
上の写真。安部内科医院はとても病院とは思えない人だかり












続いて、1月末、31日にデイサロン玉津座銀鈴堂の新年会を開催いたしました。
総勢100名余りのサロン利用者さんが集合してくださいましたよ

銀鈴堂には広い場所がないため、銀鈴堂の本部がある呉崎の社会福祉法人積善会やすらぎの里グループホーム2階ホールを使用しました。
どうですか?壮観でしょ

いろいろ盛りだくさんの新年会。食事もやすらぎの里職員の心のこもった手作り品ばかり。「ホテルんごちゃる!」「美味しすぎてついつい食べ過ぎたで」「素敵な企画で参加できて幸せ」と、みなさんから絶賛され職員も大満足。「会えてよかったなあ


お客様に喜んでいただける幸せを実感できた1月のイベントでした


2月のイベントも間もなくお知らせしま~す。お楽しみに

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
20:54
│Comments(0)
2012年02月05日
ワンデイランチ☆御来店ありがとうございました
NPO法人タオ・オーガニック・ファミリー・ユニオンのみなさまによるワンデイランチは
スペシャルな
食事とともに、素敵な出会いとつながりを運んでくれました。

「コミレスネットおおいた」さんのご協力を頂き、今日のランチが実現しました。

そば粉の豆乳スープ、マッシュポテトグラタン、鹿肉のタルタル、サラダ、豆腐の塩糀漬オリーブオイル風味、白菜と干し柿のあえ物、黒米入りごはん、ゆず大根、10年物の梅干し、自家焙煎有機コーヒー、そば粉のパウンドケーキ。
・・・美味しそうなお料理満載。本日のメニューです。生産者のお名前や住所地もきちんと載っています。こういうことが、安心につながるんですね。





食事の後はご来店下さったみなさまから自己紹介と感想を頂きました。あたたかいお言葉とともに、みなさんそれぞれに食の安全や地域づくり、子育てや人と人とのつながりなどについての思いを話して下さり、主催側も感心したり感動したり

NPO法人TOFUの米澤さんです。お会いしたのは2度目ですが、アイディアと行動力、そして何よりその繊細な舌が魅力です!

社会福祉法人積善会玉津座銀鈴堂はこれからも誰もがその人らしさを発揮でき、安心して居られる場所づくりをめざしてやっていきます。イベントも盛りだくさんですよ。どうぞご期待下さい
スペシャルな


「コミレスネットおおいた」さんのご協力を頂き、今日のランチが実現しました。

そば粉の豆乳スープ、マッシュポテトグラタン、鹿肉のタルタル、サラダ、豆腐の塩糀漬オリーブオイル風味、白菜と干し柿のあえ物、黒米入りごはん、ゆず大根、10年物の梅干し、自家焙煎有機コーヒー、そば粉のパウンドケーキ。
・・・美味しそうなお料理満載。本日のメニューです。生産者のお名前や住所地もきちんと載っています。こういうことが、安心につながるんですね。
食事の後はご来店下さったみなさまから自己紹介と感想を頂きました。あたたかいお言葉とともに、みなさんそれぞれに食の安全や地域づくり、子育てや人と人とのつながりなどについての思いを話して下さり、主催側も感心したり感動したり

NPO法人TOFUの米澤さんです。お会いしたのは2度目ですが、アイディアと行動力、そして何よりその繊細な舌が魅力です!
社会福祉法人積善会玉津座銀鈴堂はこれからも誰もがその人らしさを発揮でき、安心して居られる場所づくりをめざしてやっていきます。イベントも盛りだくさんですよ。どうぞご期待下さい

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
21:36
│Comments(0)
2012年02月02日
ランチの予約受付は終了いたしました
今週末、2月5日日曜日予定のワンデイランチは、おかげさまで完売と
なりました。ご予約ありがとうございました
デザートは豊後高田のそば粉を使用したものだそうです。
どうぞ、お楽しみに
なりました。ご予約ありがとうございました

デザートは豊後高田のそば粉を使用したものだそうです。
どうぞ、お楽しみに

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
20:08
│Comments(0)
2012年01月26日
週末はいよいよ!!
今週末の28日、29日
第2回玉津プラチナ市開催です。
とにかくすごい
おいしい。たのしい。うれしい。健康的に。
玉津座銀鈴堂も、
甘くてあったか~い ぜんざい100円
バザーも開催。生活用品や手作り品などが激安です。
ぜひお越しくださいね



第2回玉津プラチナ市開催です。
とにかくすごい

おいしい。たのしい。うれしい。健康的に。
玉津座銀鈴堂も、
甘くてあったか~い ぜんざい100円
バザーも開催。生活用品や手作り品などが激安です。
ぜひお越しくださいね




Posted by 玉津座銀鈴堂 at
22:23
│Comments(0)
2012年01月15日
1月のプラチナ市
寒くて乾燥する毎日が続いておりますが、みなさまお元気ですか?
うがいや手洗いで風邪を予防しましょう。
さて、銀鈴堂では、職員もサロン利用者さんたちも風邪とは無縁、
今月も元気にプラチナ市を開催いたします。
今月は、第二回『玉津プラチナ市』の開催です。
玉津プラチナ市実行委員会、玉津プラチナプロジェクト主催により、
1月28日(土)、29日(日)の二日間にわたって開催されます!

28日(土曜日)
正午より夜7時30分まで
29日(日曜日)
午前9時より午後2時まで
長崎、宮崎、広島のご当地グルメや特産品が玉津プラチナ通りに大集合
高千穂夜神楽の特別講演もあります。
もちろん、毎月恒例の玉津プラチナ寄席も開催。運動会やステージイベントも
予定されています。
銀鈴堂
は、寒い冬には嬉しいぜんざいをご用意して、皆さまのお越しを
お待ちしております。あつあつのぜんざいが1杯100円です。


じゃりぱんで有名な木村製パンさん、これも寒い時期には嬉しい新作「揚げパン」販売
商店街各店の特価品販売やフリーマーケットの開催もあります。
みなさま、風邪などひいてられませんよ
今月最後の土日は玉津商店街プラチナ通りで心も体もお財布もあったまりましょう!!
うがいや手洗いで風邪を予防しましょう。
さて、銀鈴堂では、職員もサロン利用者さんたちも風邪とは無縁、
今月も元気にプラチナ市を開催いたします。
今月は、第二回『玉津プラチナ市』の開催です。
玉津プラチナ市実行委員会、玉津プラチナプロジェクト主催により、
1月28日(土)、29日(日)の二日間にわたって開催されます!

28日(土曜日)
正午より夜7時30分まで
29日(日曜日)
午前9時より午後2時まで
長崎、宮崎、広島のご当地グルメや特産品が玉津プラチナ通りに大集合

高千穂夜神楽の特別講演もあります。
もちろん、毎月恒例の玉津プラチナ寄席も開催。運動会やステージイベントも
予定されています。


お待ちしております。あつあつのぜんざいが1杯100円です。



じゃりぱんで有名な木村製パンさん、これも寒い時期には嬉しい新作「揚げパン」販売

商店街各店の特価品販売やフリーマーケットの開催もあります。
みなさま、風邪などひいてられませんよ

今月最後の土日は玉津商店街プラチナ通りで心も体もお財布もあったまりましょう!!

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
13:32
│Comments(0)
2012年01月09日
ワンデイシェフ第二弾決定!
今日は嬉しい、そしてびっくりなお電話を頂きました
大分市在住のI様より、ワンデイシェフ開催に関するお問い合わせの
お電話でした。
ブログを見てくださっての初めてのお電話。コミュニティカフェに興味があり、
近いうちにここ玉津商店街にも遊びに来てくださるということで、何度も激励の
お言葉を頂き、飛び上がるほど嬉しかったです


ありがとうございます

ところで、なぜびっくりかと言うと、ちょうどワンデイシェフの第二弾開催が
正式に決定し、ブログでご案内しようと思っていた矢先だったからです。
ということで、一日限りですがランチを行ないます。
『ワンデイ・ランチ at 銀鈴堂』

平成24年2月5日(日)午前11時半集合、
正午スタートです。
今回のシェフは、
NPO法人タオ・オーガニック・ファミリー・ユニオン(通称トーフ)のみなさま。
料金は1,500円です。
先着15名様完全予約制。
お申し込み、お問い合わせは
玉津座銀鈴堂0978-25-4422までお願いします。
お食事は12時から一斉のご提供となりますので、11時半集合で
お願いします。
NPO法人トーフは、豊後大野市在住のお母さんのグループで、
環境問題や食育などの勉強会を重ねながら、生産者の顔の見える
安全な地元食材を使い、県内各地でワンデイカフェ(シェフ)を
実施しているNPO法人です。


器も持込みであり、食への愛情は並々ならぬものがあります
どうぞ、ご期待ください。
NPO法人タオ・オーガニック・ファミリー・ユニオン(通称トーフ)さんのHP http://taoorganicfamilyunion.jimdo.com

大分市在住のI様より、ワンデイシェフ開催に関するお問い合わせの
お電話でした。
ブログを見てくださっての初めてのお電話。コミュニティカフェに興味があり、
近いうちにここ玉津商店街にも遊びに来てくださるということで、何度も激励の
お言葉を頂き、飛び上がるほど嬉しかったです



ありがとうございます


ところで、なぜびっくりかと言うと、ちょうどワンデイシェフの第二弾開催が
正式に決定し、ブログでご案内しようと思っていた矢先だったからです。
ということで、一日限りですがランチを行ないます。




平成24年2月5日(日)午前11時半集合、
正午スタートです。
今回のシェフは、
NPO法人タオ・オーガニック・ファミリー・ユニオン(通称トーフ)のみなさま。
料金は1,500円です。
先着15名様完全予約制。
お申し込み、お問い合わせは
玉津座銀鈴堂0978-25-4422までお願いします。
お食事は12時から一斉のご提供となりますので、11時半集合で
お願いします。
NPO法人トーフは、豊後大野市在住のお母さんのグループで、
環境問題や食育などの勉強会を重ねながら、生産者の顔の見える
安全な地元食材を使い、県内各地でワンデイカフェ(シェフ)を
実施しているNPO法人です。



器も持込みであり、食への愛情は並々ならぬものがあります

どうぞ、ご期待ください。
NPO法人タオ・オーガニック・ファミリー・ユニオン(通称トーフ)さんのHP http://taoorganicfamilyunion.jimdo.com
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
01:03
│Comments(0)
2012年01月04日
新年のご挨拶を申し上げます
2012年正月も早4日となりました。
本日よりデイサロン、コミュニティカフェ共に営業開始しております。
カフェの入口を飾るこのお正月飾りは、昨年末火曜日のデイサロン利用者さんが、
協力して作って下さったものです。


お花はもちろん、鉢や扇子もご自宅から持ってきて下さいました。
素敵なお正月飾りが銀鈴堂を華やかにしてくれています。
みなさまのお力添えを頂きながら今年も新しいことに挑戦し、みなさまに
喜んで頂けるよう、また、心地良い居場所となれるよう、努力して参ります。
今年も宜しくお願いいたします。
本日よりデイサロン、コミュニティカフェ共に営業開始しております。
カフェの入口を飾るこのお正月飾りは、昨年末火曜日のデイサロン利用者さんが、
協力して作って下さったものです。


お花はもちろん、鉢や扇子もご自宅から持ってきて下さいました。
素敵なお正月飾りが銀鈴堂を華やかにしてくれています。
みなさまのお力添えを頂きながら今年も新しいことに挑戦し、みなさまに
喜んで頂けるよう、また、心地良い居場所となれるよう、努力して参ります。
今年も宜しくお願いいたします。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
11:08
│Comments(0)
2011年12月29日
あわただしい年の瀬に・・
25日の玉津プラチナ市クリスマスコンサート
は、三宅農園音楽部のお二人の
演奏とパフォーマンスが素晴らしく、素敵な物語をゆっくり読んでいるような、
とても心地よい時間でした。



カノンで始まり、なだそうそうで終わった約2時間のコンサート。途中休憩をとり、クリスマスにちなんだ軽食とお飲み物を自由にとって頂いたため、雰囲気も一段となごみ、音楽の専門的話から人生相談まで、人の交流もできたようです。
何もなくても気忙しい年の瀬ですが、外は粉雪が舞う中、まさにホワイトクリスマスコンサートになった今月の玉津プラチナ市。贅沢な時間が流れた一日でした。
皆さまの御来場、ありがとうございました。
本日29日から年明けの1月3日まではデイサロン、コミュニティカフェともに休業いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

演奏とパフォーマンスが素晴らしく、素敵な物語をゆっくり読んでいるような、
とても心地よい時間でした。
カノンで始まり、なだそうそうで終わった約2時間のコンサート。途中休憩をとり、クリスマスにちなんだ軽食とお飲み物を自由にとって頂いたため、雰囲気も一段となごみ、音楽の専門的話から人生相談まで、人の交流もできたようです。
何もなくても気忙しい年の瀬ですが、外は粉雪が舞う中、まさにホワイトクリスマスコンサートになった今月の玉津プラチナ市。贅沢な時間が流れた一日でした。
皆さまの御来場、ありがとうございました。
本日29日から年明けの1月3日まではデイサロン、コミュニティカフェともに休業いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
20:56
│Comments(0)
2011年12月11日
クリスマスコンサート at 銀鈴堂
急に寒くなってきましたね。みなさん、体調をくずされてはいませんか?
暖かくしてお過ごしください。
さて、12月のプラチナ市はなんと、25日のクリスマス
に開催です。
ということで、今月はクリスマスコンサートを企画しました。
中津市の三宅農園音楽部によるヴァイオリンとピアノの演奏会
コンサートの合間には、温まっていただけるようにクリスマスにちなんだ
あったかい飲み物や軽食もご用意しております
本格的演奏とアットホームなトーク&パフォーマンスで人気の三宅農園
音楽部のお二人、三宅孝次さん、三宅佐知子さん御夫妻
クリスマスにぴったりの素敵な時間をお過ごしいただけると思います。
ぜひお越しくださいませ
今月はコンサートの入場料が必要になります。
前売り券 1300円
当日券 1500円 です。
お問い合わせ・お申込みは玉津座銀鈴堂までお願いします。
0978-25-4422
12月玉津プラチナ市の御案内
日時:2011年12月25日(日)
10時~じゃりパン販売 <銀鈴堂前テラス> 木村製パンさん
毎回新商品が販売されます!今月は何でしょうか?
運が良ければ試食品がもらえるかも
11時~うぃーらぶ玉津プラチナ寄席 <福祉事務所プラチナ支所>
県南落語組合の噺家さんによる抱腹絶倒の1時間をお楽しみに!
13時~クリスマスコンサート at 銀鈴堂
ヴァイオリンとピアノによるクリスマスソングを中心とした演奏会
是非お越しくださいね






暖かくしてお過ごしください。
さて、12月のプラチナ市はなんと、25日のクリスマス

ということで、今月はクリスマスコンサートを企画しました。
中津市の三宅農園音楽部によるヴァイオリンとピアノの演奏会

コンサートの合間には、温まっていただけるようにクリスマスにちなんだ
あったかい飲み物や軽食もご用意しております

本格的演奏とアットホームなトーク&パフォーマンスで人気の三宅農園
音楽部のお二人、三宅孝次さん、三宅佐知子さん御夫妻

クリスマスにぴったりの素敵な時間をお過ごしいただけると思います。
ぜひお越しくださいませ

今月はコンサートの入場料が必要になります。
前売り券 1300円
当日券 1500円 です。
お問い合わせ・お申込みは玉津座銀鈴堂までお願いします。
0978-25-4422
12月玉津プラチナ市の御案内
日時:2011年12月25日(日)
10時~じゃりパン販売 <銀鈴堂前テラス> 木村製パンさん
毎回新商品が販売されます!今月は何でしょうか?
運が良ければ試食品がもらえるかも

11時~うぃーらぶ玉津プラチナ寄席 <福祉事務所プラチナ支所>
県南落語組合の噺家さんによる抱腹絶倒の1時間をお楽しみに!
13時~クリスマスコンサート at 銀鈴堂
ヴァイオリンとピアノによるクリスマスソングを中心とした演奏会
是非お越しくださいね







Posted by 玉津座銀鈴堂 at
17:04
│Comments(0)
2011年12月01日
ワンデイシェフ第一弾 木村シェフの銀鈴堂ランチ
27日のプラチナ市での銀鈴堂ランチには、たくさんのお客様にお越し
いただきました。
「こんなおしゃれで美味しい料理が玉津で食べられるなんて!」と
お客様に喜んで頂き、経験豊富な木村シェフも、「そう言って頂いて
安心しました。よかった」と喜んでおられました。
数量限定であったため、お断りをしなければならないお客様も多く、
もっと早く知らせて欲しかったというお叱りの言葉も頂戴し、申し訳ない
やらありがたいやら。
お客様、そして木村シェフに、心より感謝申し上げます。



ワンデイシェフ第一弾にふさわしい洗練された木村シェフのお料理でしたが、
これからも第二弾・第三弾と続けて参ります。和食や中華、軽食喫茶も大歓迎。
腕に自信のあるシェフ志望さん、是非銀鈴堂で喜びを分かち合いませんか?
いただきました。
「こんなおしゃれで美味しい料理が玉津で食べられるなんて!」と
お客様に喜んで頂き、経験豊富な木村シェフも、「そう言って頂いて
安心しました。よかった」と喜んでおられました。
数量限定であったため、お断りをしなければならないお客様も多く、
もっと早く知らせて欲しかったというお叱りの言葉も頂戴し、申し訳ない
やらありがたいやら。
お客様、そして木村シェフに、心より感謝申し上げます。









ワンデイシェフ第一弾にふさわしい洗練された木村シェフのお料理でしたが、
これからも第二弾・第三弾と続けて参ります。和食や中華、軽食喫茶も大歓迎。
腕に自信のあるシェフ志望さん、是非銀鈴堂で喜びを分かち合いませんか?
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
22:23
│Comments(0)
2011年11月22日
ランチ700円です
11月のプラチナ市のご案内です。
あっという間に11月も最後の日曜日が近づいてきました
ということで、恒例のプラチナ市、今月は始めての試み、
銀鈴堂ランチ
です。
メニューは

チキンステーキ丼ジャポネソース
そばサラダ
ブリニ(そば粉入りクレープ)アイスクリーム添え

有名レストランのプロデュース・指導を多数手がけてきた
「フレンチの達人・木村孝シェフ」が、銀鈴堂で腕をふるいます。
お値段は、なんと700円
珈琲、紅茶はプラス100円でのご提供です。
時間は11時半より。
限定30食とさせて頂きます。
ご希望の方は事前のご予約をお願いいたします。
0978-25-4422
数量限定となっておりますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
もちろん、いつものように
11時~ 「ういーらぶ玉津プラチナ寄席」
10時~ 「じゃりぱん販売」ありますよー
お待ちしてま~す

あっという間に11月も最後の日曜日が近づいてきました

ということで、恒例のプラチナ市、今月は始めての試み、
銀鈴堂ランチ


メニューは










チキンステーキ丼ジャポネソース
そばサラダ
ブリニ(そば粉入りクレープ)アイスクリーム添え










有名レストランのプロデュース・指導を多数手がけてきた
「フレンチの達人・木村孝シェフ」が、銀鈴堂で腕をふるいます。
お値段は、なんと700円

珈琲、紅茶はプラス100円でのご提供です。
時間は11時半より。
限定30食とさせて頂きます。
ご希望の方は事前のご予約をお願いいたします。

数量限定となっておりますので、なくなり次第終了とさせていただきます。

11時~ 「ういーらぶ玉津プラチナ寄席」
10時~ 「じゃりぱん販売」ありますよー

お待ちしてま~す


Posted by 玉津座銀鈴堂 at
23:29
│Comments(0)
2011年11月16日
スローフードでバイキングin夢むすび のお知らせ
地産地消の日
豊後高田の海の幸山の幸を食べよう!!



スローフードでバイキング in 夢むすび
今週の土曜日 11月19日(土) 10時~14時
玉津プラチナ通りにある夢むすびさんで、豊後高田の農産物販売と
バイキングランチイベントがあります。
野菜即売会は午前10時より、バイキングは午前11時半より開始です。
販売する野菜はもちろん、バイキングの食材も地元産のものが殆どなので、
新鮮・安全です。
当日、コミュカフェ銀鈴堂では、珈琲や紅茶を100円でご提供します。
残念ながら、珈琲や紅茶は豊後高田が原産ではありませんが、スロー
に
過ごしていただけますので、ぜひ夢むすびさんの帰りにお立ち寄りください。
お待ちしています
豊後高田の海の幸山の幸を食べよう!!




スローフードでバイキング in 夢むすび
今週の土曜日 11月19日(土) 10時~14時
玉津プラチナ通りにある夢むすびさんで、豊後高田の農産物販売と
バイキングランチイベントがあります。
野菜即売会は午前10時より、バイキングは午前11時半より開始です。
販売する野菜はもちろん、バイキングの食材も地元産のものが殆どなので、
新鮮・安全です。


残念ながら、珈琲や紅茶は豊後高田が原産ではありませんが、スロー

過ごしていただけますので、ぜひ夢むすびさんの帰りにお立ち寄りください。
お待ちしています

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
11:46
│Comments(0)
2011年11月13日
こどもパワー
昨日のこども商店街。あっという間に終了しました。
銀鈴堂には総勢15名の子どもたちが盛り上げ隊で来てくれました

デイサロンの利用者さんたちにとっては、孫やひ孫のような子どもたち。
子どもたちが挨拶をすれば拍手がおこり
歌を披露すれば歓声があがり
どちらがお客さんでどちらが店主か・・
って感じでしたが、商店街もにぎわい、
晴天の下で皆が心踊る時間を過ごせたのは、やっぱりこどもパワーのおかげ
ではないでしょうか。
また次回を期待してるよ!よろしくね、みんな

銀鈴堂には総勢15名の子どもたちが盛り上げ隊で来てくれました


デイサロンの利用者さんたちにとっては、孫やひ孫のような子どもたち。
子どもたちが挨拶をすれば拍手がおこり


どちらがお客さんでどちらが店主か・・

晴天の下で皆が心踊る時間を過ごせたのは、やっぱりこどもパワーのおかげ
ではないでしょうか。
また次回を期待してるよ!よろしくね、みんな

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
17:47
│Comments(0)
2011年11月11日
昭和の町 こども商店街
明日、11月12日(土)午前10時から正午12時まで、
~高田小・桂陽小 盛り上げ隊~
昭和の町こども商店街
というイベントがあり、銀鈴堂も参加します。
子どもたちがそれぞれのお店の店主となり、商品の販売を体験するイベントです。
市内の6商店街で一斉に実施されるもので、子どもたちの声でいつも以上に
にぎやかな商店街になることでしょう。
カフェに来てくれるいつものメンバーも、私はどこで〇〇ちゃんはどこに行くと
嬉しそうに報告してくれて、期待感でいっぱいのようです。
当日はウォークラリーやフリーマーケットもあり、「そのうち昭和の町豊後高田に
行ってみようかなあ」と思ってる方は、明日の午前中がおすすめですよ!
そうそう、じゃりパンファンの方!銀鈴堂前テラスで特別販売あります

お見逃しなく
みなさまのお越しをお待ちしています
~高田小・桂陽小 盛り上げ隊~
昭和の町こども商店街
というイベントがあり、銀鈴堂も参加します。
子どもたちがそれぞれのお店の店主となり、商品の販売を体験するイベントです。
市内の6商店街で一斉に実施されるもので、子どもたちの声でいつも以上に
にぎやかな商店街になることでしょう。
カフェに来てくれるいつものメンバーも、私はどこで〇〇ちゃんはどこに行くと
嬉しそうに報告してくれて、期待感でいっぱいのようです。
当日はウォークラリーやフリーマーケットもあり、「そのうち昭和の町豊後高田に
行ってみようかなあ」と思ってる方は、明日の午前中がおすすめですよ!
そうそう、じゃりパンファンの方!銀鈴堂前テラスで特別販売あります


お見逃しなく

みなさまのお越しをお待ちしています

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
16:30
│Comments(0)
2011年11月06日
あら・・芸能人
昨日のお昼過ぎ、コミュカフェ銀鈴堂に超有名俳優がぶらりと立ち寄って
くれました。
大分市で仕事があり、時間があったので「昭和の町豊後高田」を見に
いらしたということでした。
プライベートということだったので、写真やサインのお願いをぐっとガマンして
静かにゆっくり過ごしてもらいました。
うちの自慢、石垣珈琲さん(豊後高田市田染)の珈琲がとても美味しく
しかも安い!(200円です)と気に入ってくれました。
しばらくしてデイサロンの利用者さんたちが外出から帰って来られ、ちょっと
ざわざわそわそわ始めた頃、じゃあ、とダンディな笑顔を残し、玉津商店街
プラチナ通りを颯爽と歩いて行かれました。
後でツイッターに、豊後高田の感想を「できれば、、、静かに一人歩きを楽しみ
たかった!!」と書いてあったので、あちこちでざわざわそわそわがあったの
かもしれませんね。
いろんな方にその時々で居心地のよいカフェであるように、これからも工夫し続け
ようと思う銀鈴堂です
くれました。
大分市で仕事があり、時間があったので「昭和の町豊後高田」を見に
いらしたということでした。
プライベートということだったので、写真やサインのお願いをぐっとガマンして
静かにゆっくり過ごしてもらいました。
うちの自慢、石垣珈琲さん(豊後高田市田染)の珈琲がとても美味しく
しかも安い!(200円です)と気に入ってくれました。
しばらくしてデイサロンの利用者さんたちが外出から帰って来られ、ちょっと
ざわざわそわそわ始めた頃、じゃあ、とダンディな笑顔を残し、玉津商店街
プラチナ通りを颯爽と歩いて行かれました。
後でツイッターに、豊後高田の感想を「できれば、、、静かに一人歩きを楽しみ
たかった!!」と書いてあったので、あちこちでざわざわそわそわがあったの
かもしれませんね。
いろんな方にその時々で居心地のよいカフェであるように、これからも工夫し続け
ようと思う銀鈴堂です

Posted by 玉津座銀鈴堂 at
22:25
│Comments(0)
2011年11月04日
大募集!
コミュカフェ銀鈴堂で何を大募集
それは、 「一日料理長」 横文字で言うと、
「ワンデイ・シェフ」をやってくださる方です。
本職は別だけれど、料理の腕には自信のある方、自分のお店を持つ計画があり、試しに一度お客さんに披露してみたい方、体にいい食べ物や地産地消に関心があり、作ることでその思いを伝えたい方・・・などなど、店舗と調理設備は完備しており、お客さんもいる銀鈴堂で一日だけの料理長をやってみませんか?
日時などのご相談にも応じます。
ちょっとやってみたい、詳しく知りたいという方は、是非下記までご連絡ください。
お問い合わせやお申込を心よりお待ちしています。
コミュニティカフェ玉津座銀鈴堂
豊後高田市玉津419-1
玉津プラチナ通り
電話 0978-25-4422
メール tmtzginreidou@gmail.com

それは、 「一日料理長」 横文字で言うと、
「ワンデイ・シェフ」をやってくださる方です。
本職は別だけれど、料理の腕には自信のある方、自分のお店を持つ計画があり、試しに一度お客さんに披露してみたい方、体にいい食べ物や地産地消に関心があり、作ることでその思いを伝えたい方・・・などなど、店舗と調理設備は完備しており、お客さんもいる銀鈴堂で一日だけの料理長をやってみませんか?
日時などのご相談にも応じます。
ちょっとやってみたい、詳しく知りたいという方は、是非下記までご連絡ください。
お問い合わせやお申込を心よりお待ちしています。
コミュニティカフェ玉津座銀鈴堂
豊後高田市玉津419-1
玉津プラチナ通り
電話 0978-25-4422
メール tmtzginreidou@gmail.com
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
07:56
│Comments(0)
2011年11月03日
雨のプラチナ市
10月30日のプラチナ市は、残念ながら雨・・雨・・雨
こんなお天気じゃあお客さんも不便だろうなあ、気軽に来られないしなあ。
と、朝から閑散としたプラチナ市
を想像していたら、何とあの雨の中を
寄席に約50名、カラオケも30名弱のお客様が足を運んで下さり
熱気で
むんむんの大盛況でした


嬉しくなってカラオケでは幻の焼酎?「耶〇美人」をお出ししましたが、
みなさん歌うことに真剣で「今日はよかろう」と断られ、ちょっとしたスナック
気分でどうぞ☆と気楽に考えていた私は、カラオケに賭ける皆さんの情熱に
圧倒されたのでございます



Tさんによる豊後浄瑠璃羅生門のご披露もありました。皆さんこの直後大爆笑
タイミングの悪いカメラマンですみません
また、お隣のプラチナ支所では、初めての催し「楽彩」体験があり、
カラオケの熱気とはまた違う、静かな時間が流れていました。


この「楽彩」キットは、銀鈴堂奥の夢むすびさんで販売しています。
また、プラチナサロン銀鈴堂でも近々体験予定です
そうそう、じゃりパンで有名な木村製パン屋さんの新製品!
「キューブラスク」はとっても美味しく食べやすくて大好評でした。
一つ買ってあとでもう一つ欲しくなって買いに行ったらもう売り切れでした

11月のプラチナ市がいつにもまして待ち遠しいわたくしです。

こんなお天気じゃあお客さんも不便だろうなあ、気軽に来られないしなあ。
と、朝から閑散としたプラチナ市

寄席に約50名、カラオケも30名弱のお客様が足を運んで下さり

むんむんの大盛況でした



嬉しくなってカラオケでは幻の焼酎?「耶〇美人」をお出ししましたが、
みなさん歌うことに真剣で「今日はよかろう」と断られ、ちょっとしたスナック
気分でどうぞ☆と気楽に考えていた私は、カラオケに賭ける皆さんの情熱に
圧倒されたのでございます




Tさんによる豊後浄瑠璃羅生門のご披露もありました。皆さんこの直後大爆笑

タイミングの悪いカメラマンですみません

また、お隣のプラチナ支所では、初めての催し「楽彩」体験があり、
カラオケの熱気とはまた違う、静かな時間が流れていました。


この「楽彩」キットは、銀鈴堂奥の夢むすびさんで販売しています。
また、プラチナサロン銀鈴堂でも近々体験予定です

そうそう、じゃりパンで有名な木村製パン屋さんの新製品!
「キューブラスク」はとっても美味しく食べやすくて大好評でした。
一つ買ってあとでもう一つ欲しくなって買いに行ったらもう売り切れでした


11月のプラチナ市がいつにもまして待ち遠しいわたくしです。
Posted by 玉津座銀鈴堂 at
20:28
│Comments(0)
2011年10月20日
10月はいつもとちょっと違う☆
10月の玉津プラチナ市のご案内
10月30日日曜日に開催します
午前10時から 『じゃりパン販売』
なくなり次第閉店です。お早めに
午前11時から 『玉津プラチナ寄席』
今月の演しものは「県落四方山話」と「手品」です。お楽しみに

そして、今月はスペシャルな催しがあります
午後0時から 『おびんずるさま開眼・入魂式』
上町の長円寺にて、今話題の陶製「おびんずるさま」、開眼・入魂式が行われます。
さらに、午後1時から 『水彩絵の具パレット付ハガキ「楽彩」体験』 が、プラチナ支所でできますよ
下絵が描かれたハガキに色づけできるキットを使用して行ないます。
なんと、先着30名様まで無料!お見逃しなく。
ということで、今月のプラチナコンサートはお休みです。
そのかわり、午後1時より 『カラオケのど自慢大会』を開催いたし
ます!
合格の鐘
を目指して、銀鈴堂に集まれ!

10月30日日曜日に開催します

午前10時から 『じゃりパン販売』
なくなり次第閉店です。お早めに

午前11時から 『玉津プラチナ寄席』
今月の演しものは「県落四方山話」と「手品」です。お楽しみに











そして、今月はスペシャルな催しがあります

午後0時から 『おびんずるさま開眼・入魂式』
上町の長円寺にて、今話題の陶製「おびんずるさま」、開眼・入魂式が行われます。
さらに、午後1時から 『水彩絵の具パレット付ハガキ「楽彩」体験』 が、プラチナ支所でできますよ

下絵が描かれたハガキに色づけできるキットを使用して行ないます。
なんと、先着30名様まで無料!お見逃しなく。
ということで、今月のプラチナコンサートはお休みです。
そのかわり、午後1時より 『カラオケのど自慢大会』を開催いたし
ます!
合格の鐘


Posted by 玉津座銀鈴堂 at
21:22
│Comments(0)